5/26 V 関西学院大学戦試合結果
平素より、追手門学院大学ラグビー部に温かいご声援を頂き、誠にありがとうございます。
本日行われた関西学院大学との試合結果は下記の通りです。
本日の試合は、試合結果云々よりも、どんな時でも、どんな場所でも、どんな相手に対しても"全力"を尽くすことと、"基本プレイの質と完成度で相手を上回ること"に関して非常に残念な内容となってしまいました。
今日の試合を、自分たちの成長の糧にできるのか、糧にできないのか、糧にしようとしないのか、これからの自分たち自身の"考動"によってシーズンまでの成長率が大きく変わってくるのではと感じました。また、自分たちで掲げた"目標"、その目標を成し遂げるための"覚悟"の重要性を改めてチーム全体でコンセンサスを得ることが必要だと感じました。
「第一歩」(後藤 静香)
十里の旅の第一歩
百里の旅の第一歩
同じ一歩でも覚悟がちがう
三笠山にのぼる第一歩
富士山にのぼる第一歩
同じ一歩でも覚悟がちがう
どこまで行くつもりか
どこまで登るつもりか
目標が
その日その日を支配する
" Overcome Myself " (敵は己の妥協にあり、己に打ち勝って成長し、勝利を掴む)
V 関西学院大学
追手門学院 35 ー 38 関西学院大学 (前半:14 ー 17)
今後とも、追手門学院大学ラグビー部に相変わらぬご声援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
0コメント