7/1 V 大阪経済大学試合結果
平素より、追手門学院大学ラグビー部に温かいご声援を頂き、誠にありがとうございます。
昨日行われた大阪経済大学戦の試合結果は下記の通りです。
昨日の試合は、大阪経済大学にお願いし、30分×3本という変則的なゲームを組んでいただきました。ケガ人や体調不良者を除き、春シーズン頑張ってきたほとんどの選手が試合に出ることができて良かったと思います。
ただ、この試合もでしたが、春シーズンの総括としては、やはり"敵は己の妥協にある"ということを再認識することができました。
9/16(日)から始まるリーグ戦で自分たちが掲げた目標を成し遂げるためには、"Overcome Myself(敵は己の妥協にあり、己に打ち勝って成長し、勝利を掴む)"を体現し、成し遂げるという"覚悟"をチーム全員で強い意志として共有し、何かに流されることなく、クラブの目的でもある「一人一人が自ら考え行動でき、日々全力を尽くすことによって成長し、なれるであろう最高の自分になるために、質の高い努力を一貫して続けることができる人間になる」ということを突き詰めていくことによって成し遂げられるものだということを強く感じました。
今後とも、追手門学院大学ラグビー部に相変わらぬご声援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「第一歩」(後藤 静香)
十里の旅の第一歩
百里の旅の第一歩
同じ一歩でも覚悟がちがう
三笠山にのぼる第一歩
富士山にのぼる第一歩
同じ一歩でも覚悟がちがう
どこまで行くつもりか
どこまで登るつもりか
目標が
その日その日を支配する
1本目
追手門 35 ー 0 大経大
2本目
追手門 12 ー 19 大経大
3本目
追手門 47 ー 0 大経大
以上
0コメント