5月11日(土) JrCo V 摂南大学
平素より、追手門学院大学ラグビー部に温かいご声援を頂き、誠にありがとうございます。
5月11日(土)に行われた春季強化試合JrCo V 摂南大学の試合結果は下記の通りです。
この試合では、選手が主体的に準備し、勝敗は関係なく、全力を尽くした試合ができるかどうかということを課題にしましたが、全力を尽くした者と力を出していない者が混在した試合となりました。
この試合で全力を尽くした選手は、今の自分が持っている力を全て出しきり、走り、タックルを繰り返し、自分よりも大きな相手に果敢に向かっていっていました。そういう選手は、今の力では局面で負けることもありますが、どんな試合においても自らの課題を見つけ、向上心を持ち、成長し、いつかは互角以上の戦いができるのだろうなと感じました。
片や、特にこのカテゴリーの若い選手に見られることがありますが、高校時代のチームに依存し、自分自身の個の力を認識できないまま、プライドを持つ部分を勘違いし、大学において自分自身のプライドのぶつけどころを間違え、大学のラグビー部で何を成し遂げたいのかが曖昧になってしまいます。まずは、高校時代のチームに依存するのではなく、個としての自分が持っている力を自己分析・自己認識し、自分の殻を破り、成長することにフォーカスすること、追手門学院大学ラグビー部で何を成し遂げたいのかを確立するところから初めて欲しいと思います。
enjoy!!(Try our Best!!)
追手門学院大学JrCo 15 − 64 摂南大学 ( 前半5 − 28)
今後とも、追手門学院大学ラグビー部に相変わらぬご声援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
0コメント