2018.06.24 21:596/23 V 京都産業大学、6/24 V 近畿大学試合結果 平素より、追手門学院大学ラグビー部に温かいご声援を頂き、誠にありがとうございます。 このたびの大阪北部地震により被害を受けられました皆さまには心よりお見舞い申し上げます。 本学でも構内の安全確認が必要であることや余震の恐れがあることから、18日以降、学内立入禁止及び終日の休講にする措置がありましたが、学内施設等の安全確認により、6月25...
2018.06.22 12:546/23 京都産業大学戦のKO時間の変更について 平素より、追手門学院大学ラグビー部に温かいご声援を頂き、誠にありがとうございます。明日、6月23日に行われる予定の京都産業大学@京都産業大学グランドの試合開始時刻は、15:00キックオフに変更となりましたのでお知らせいたします。 今後とも、追手門学院大学ラグビー部に相変わらぬご声援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2018.06.17 12:146/17 Premier、Jr V 大阪国際大学戦試合結果平素より、追手門学院大学ラグビー部に温かいご声援を頂き、誠にありがとうございます。本日行われた大阪国際大学戦の結果は下記の通りです。 本日の試合では、Premier・Jr共にこれまでの試合での反省を活かし、成長しようとチャレンジし、良いパフォーマンスを発揮してくれた選手を見つけることができました。そのような選手がどんどん出てきて欲しいと思...
2018.06.11 11:516/10 V 京都大学戦試合結果 平素より、追手門学院大学ラグビー部に温かいご声援を頂き、誠にありがとうございます。昨日行われた京都大学との試合結果は下記の通りです。 昨日の試合では、FWs戦を優位に進めることができている試合において、BKsがどのようにしてFWsが常に前に出ることができる状況を、より多く創り出していけるかという部分が課題となりました。 そのような試合の...
2018.06.03 11:486/3 V 大阪工業大学戦試合結果 平素より、追手門学院大学ラグビー部に温かいご声援を頂き、誠にありがとうございます。本日行われた大阪工業大学との試合結果は下記の通りです。 本日の試合においても、我々の今シーズンの目標を成し遂げるためには、Teamや個々の選手が一つ一つの基本的なプレイの水準や基準をどこに合わせ、一つ一つの基本的なプレイをどれだけ丁寧にかつ正確に繰り返せる...